専門医・認定臨床医生涯教育研修会(九州ブロック)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会(地方会主催/細則(2)-b項該当)
第55回日本リハビリテーション医学会九州地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会
日時 2024年2月18日(日) 
会場:

鹿児島大学医学部 鶴陵会館

890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
Tel 099-275-6881(代)

高速道路利用の場合、山田I.C.降りて約10分。鹿児島大学病院敷地内
講演内容

1社会保障制度とリハビリテーション医療
    
東京湾岸リハビリテーション病院 院長  近藤 国嗣 先生

2.急性期から社会復帰までを見据えた脊髄損傷のリハビリテーション
    
総合せき損センター  リハビリテーション科・整形外科 部長   林 哲生  先生

3.がん患者リハビリテーションのトピックス
     鹿児島市立病院 リハビリテーション科 部長  鶴川俊洋 
先生
      

研修会区分

1.トピックス―総論
2.必須領域―脊髄障害
3.必須領域―その他の疾患

認定単位

講演ごとに專門医1単位・生涯教育単位10単位

受講費

専門医1単位・生涯教育単位10単位につき、1500円

問い合わせ先 九州地方会生涯教育事務局:
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科リハビリテーション医学
〒890-8520 鹿児島市桜ケ丘8-35-1
TEL : 099-275-5339 FAX:099-275-1273
E-mail : rehascrt@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp(@マークは半角に変更してください)
研修担当幹事 下堂薗 恵 (鹿児島大学医歯学総合研究科 リハビリテーション医学・教授)
事前申込  不要
認定臨床医
受験資格要件
認定臨床医の認定に関する内規第2条2項2号に定める指定の教育研修会(必須以外)に該当します。